16件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

広陵町議会 2022-12-14 令和 4年第4回定例会(第3号12月14日)

そういうことからすると、今は本当にいろいろな施設があって恵まれているというふうにも思いますが、これから少子高齢化人口減少局面に入っていきますと、やはり公共施設維持そのものが大変になってくるということからしますと、学校施設有効活用をぜひ取り入れていかないといけないというふうにも思います。  

生駒市議会 2022-11-17 令和4年議員定数に関する特別委員会 本文 開催日:2022年11月17日

これに関して割と一番多かったのが、人口減だということだというふうに感じたんですが、片山委員の本会議での説明、本市人口につきましては、2013年の12万1,331人をピーク横ばいが続いておりますけれども、生駒人口ビジョンの市の独自推計によりますと、今後本格的に人口減少局面に転じ、2035年から2040年の間に11万人をというふうに説明されているんです。

生駒市議会 2021-12-06 令和3年第6回定例会(第3号) 本文 開催日:2021年12月06日

まず、本市人口につきましては2013年の12万1,331人をピーク横ばいが続いておりますけれども、生駒人口ビジョンの市の独自推計によりますと、今後本格的に人口減少局面に転じ、2035年から2040年の間に11万人を、2045年から2050年の間には10万人を割り込み、2065年には8万7,900人まで減少する見込みとなっています。

大和郡山市議会 2020-09-17 09月17日-03号

特に、地方自治体消滅可能性都市とも呼ばれ、少子高齢化による人口減少局面にある日本では、毎年少しずつ働き手が減り続けていく。これまでの様々な産業が維持できなくなり、年金や健康保険などの社会保障需要と供給のバランスが大きく崩れ、将来消滅するとも言われてまいりました。この問題の解決に必要な施策は、働き手を増やすことだったと思います。今回、競争倍率15倍の働き手本市で働きたいと望んでおります。

広陵町議会 2016-02-25 平成28年第1回定例会(第1号 2月25日)

国におきましては、少子高齢化による人口減少局面にどう対処するか、東京一極集中の弊害をどう乗り越えるか、国力のどう維持し発展させるか、超高齢社会を迎えて福祉の姿をどう描くかといったことに対処するため、まち・ひと・しごと創生総合戦略を打ち出し、全ての地方自治体に対し、総合戦略の策定を求めるとともに、並行して地域活性化のための緊急対策を実施されました。  

桜井市議会 2015-03-02 平成27年第1回定例会(第1号) 本文 開催日:2015年03月02日

日本人口は、2008年をピーク人口減少局面に入っています。また、地方東京経済格差の拡大などが、若い世代を地方から流出させ、東京圏一極集中を招いています。地方からの人口減少は、地域経済の縮小へとつながり、それが地方人口減少をさらに加速させます。このまま地方が弱体化すれば、日本全体の競争力が弱まることは必至であります。  こうした中で政府が打ち出したのが「地方創生」であります。  

生駒市議会 2014-06-11 平成26年第3回定例会(第2号) 本文 開催日:2014年06月11日

全国的に少子高齢化が進み、人口減少局面を迎えている中で、これまで住宅都市として発展してきた生駒市において、従来どおりの税収構造のままで、増大する行政需要、特に、毎年、社会保障費が増えていく状況に対応していくことには限界があると考えます。  生駒市の税収構造を見てまいりますと、市税が歳入に占める割合は、ここ3年間では50%を下回り、平成24年度には46%にまで低下しております。

奈良市議会 2012-03-26 03月26日-05号

個々の施策について詳細に触れることは避けますが、大変厳しい財政状況のもと、少子高齢化進行人口減少局面へと移行する中で、持続可能な財政構造を構築し、財政健全化を図ることが喫緊課題であり、市長には市政最高責任者として将来を見据えた行政経営を推進されることを強く要望するものであります。 次に、議案第38号 奈良市一般職任期付職員の採用及び給与の特例に関する条例の制定についてであります。 

奈良市議会 2012-03-12 03月12日-02号

このように、大変厳しいと言わざるを得ない財政状況少子高齢化進行人口減少局面へ移行する中で、持続可能な財政構造を構築し、財政健全化を図ることが喫緊課題であり、市政最高責任者として、将来を見据えた行政経営を行っていただきたいと考えております。 そこで、市長政治姿勢について数点お伺いいたします。 

香芝市議会 1998-09-21 09月21日-02号

ご質問の、第1点目の少子高齢社会における施策の大綱と基本計画につきまして、まず高齢者対策生きがい対策ということでございますが、日本の総人口は、少子化を主因に急速にその伸びが鈍化してきておりまして、従来の予想よりもかなり早い、21世紀初頭にはピークを迎えまして、その後、本格的な人口減少局面に入ることがほぼ確実と予想されております。 

  • 1